MEMBER
会員紹介
太田伸幸

株式会社KICHI
アートディレクター
●長野オフィス/本社 〒381-0063 長野県長野市伺去16-13 ●東京ラボ 〒153-0063 東京都目黒区目黒2-11-3-1F TEL:026-217-5597
Profile
高校卒業後、美容師見習い・建築業と経験し2006年長野市のプロダクションにてグラフィックデザイナーとして勤務。2008年個人事務所「manz-design」設立。2009年長野市善光寺門前に「KANEMATSU」というシェアオフィスの運営を7人でスタート(2018年解散)。長野県内のクライアントを中心に広告制作行う。2014年「株式会社KICHI」を共同設立。
Awards
●LIFEDESIGN信州2007 PR部門入選
●長野ADC 2016 / 長野ADC賞/審査員特別賞 色部義昭賞
●長野ADC 2018 / 長野ADC賞
●長野ADC 2019 / 長野ADC準グランプリ
Press
グラフィック系
●地域を熱くする!注目のデザイナーたち / PIE International(2013年)
●Brillant Logo / BNN(2017年)
●ファンシーポップデザイン / PIE International(2017年)
●素材を使わないデザインのヒント / PIE International(2017年)
●実例つきロゴのデザイン / PIE International(2018年)
●文字のレイアウトで魅せる広告デザイン / PIE International(2018年)
●ニッポンを元気する ロゴ&マーク / デザインノート(2018年)
●構図とレイアウト / PIE International(2019年)
●ニュー・ジェネレーション グラフィックス 新世代の注目デザイナー100人 /PIE International(2019年)
●ペライチのデザイン /BNN(2020年)
店舗系
●店舗・施設の仕事 / ART BOOK インターナショナル(2017年)
●女性の心をつかむショップイメージグラフィックス / PIE International(2020年)
まちづくり系
●まち建築 / 彰国社(2014年)
●エリアリノベーション / 学芸出版社(2016年)
●小さな空間から都市をプランニングする / 学芸出版社(2019年)
海外
●LOST-ISSUE ONE / LOSTMAGAZINE(2017年)中国
WEB
●長野パート1そして、ボンクラが生まれた。|山崎 亮 ローカルデザイン・スタディ 特集 / コロカル / マガジンハウス(2013年)
●建築×デザイン 宮本圭さんと太田伸幸さんに聞く〈金松〉と歩んだ10年の軌跡 / コロカル / マガジンハウス(2019年)
Writing
●中平語録|中平千尋先生が残したの50の言葉と写真(2016年)
Exhibition
●とがびアートプロジェクト2006(2006年)
●さくらびアートプロジェクト2009(2009年)
●さくらびアートプロジェクト2010(2010年)
●「工芸と音楽」三人展+ bonnecura(2011年)
●エネルギーポスター展(2011年)
●Lucky Card お札展(2016年)
●長野市民会館50年の記憶と新しい記憶展(2016年)
●長野ADC リレー展(2019年)
ツイート